top of page
検索

プラザ佐治こども写生会を開催します!

  • 執筆者の写真: 事務局 プラザ佐治の景観を活かす会
    事務局 プラザ佐治の景観を活かす会
  • 2022年7月3日
  • 読了時間: 1分

プラザ佐治を水彩画で描く写生会を開きます。講師のアドバイスもあり☆

夏休みの宿題にいかがでしょうか。


日  時:令和4年日(月)9時~16時頃

集合場所:佐治町コミュニティセンター

参加対象:小学生・中学生10名(おおむね小学3年以上)

参加費:無料

持ち物:弁当、お茶、タオル、筆記用具 ※画材は事務局で準備

*講 師* ひやま ちさと 氏(イラストレーター、デザイナー)


申し込み方法、お問い合わせは こちら (PDF 514kb) を参照ください。

しめきり:令和4年7月20日(水)

 
 
 

最新記事

すべて表示
ふるさと納税へのご協力のお願い

プラザ佐治の建築家 安田臣氏の魅力を知り、佐治を盛り上げよう! プラザ佐治の設計は、日本建築学会賞を2度受賞した島根県出身の名建築家・安田臣(やすだ かたし )です。 佐治地域は2023年8月の台風により大きな被害を受けました。地域の生活道路や田畑が損傷し、住民の活力がそが...

 
 
 
プラザまつりを開催します★(7/4更新)

第1回 ちいさなちいさなプラザまつり を開催します♪ ステージ発表やバンド演奏、大声大会では賞品も…! 子供も大人もワクワクする内容を計画しました。 また、14時からは建築関係のシンポジウムも予定しています。 詳細は近日中にご案内しますので、みなさまぜひご参加ください!...

 
 
 
第1回 プラザ佐治フォトコンテストについて

プラザ佐治フォトコンテストを開催します! 作品は、小さな小さなプラザまつり(令和6年7月28日開催)で展示します。 応募方法などの詳細は右記をご覧ください → フォトコンテスト案内(PDF) ★テ ー マ:プラザ佐治をテーマにしたもの...

 
 
 

Comments


プラザ佐治の景観を活かす会

©2022 プラザ佐治の景観を活かす会。Wix.com で作成されました。

bottom of page